1/4

木ひっこぬいてたら、家もらった。

¥1,760 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥3,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

『木ひっこぬいてたら、家もらった。』
話し手:足立 繁幸(あだち・しげゆき)聞き手:平田 提(ひらた・だい)/ DIY BOOKS / 四六判 / 144p

ブルシットジョブ(=クソどうでもいい仕事)に疲れてしまった人へ
これからどうやって生きていこうか、ヒントが詰まった1冊です。

この本では、DIY(Do It Yourself)という言葉がたびたび出てきますが、それはいわゆる家具や家を作ろう、ということだけが書いてあるわけではありません。
自分の生き方、仕事、生活に直結するさまざまなことをDIYすることにより、得られる価値観を知ることができます。

人間が手を動かす必要がない世の中になってきたなと思います。なんでもボタンひとつで手に入り、目に入るものはすべてロボットが作ったものかもしれなくて、嘘か本当かは自分で判断しなくてはならない。目の前にいる相手ともチャットでコミュニケーションをとる。そんな時代だからこそ、小さなことでもいいのでものづくりをしようと思いました。ルールやテンプレートのないDIYを!


(以下DIY BOOKS 説明文より)
生きづらければ、つくるのだ。

尼崎「ガサキベース」の店主・足立さんは、
300 坪の土地と2軒の家をほぼゼロ円でもらった。
それは足立さんがどん底を経験しながらも、
つくり続けたから生まれたお話。
「経済合理性」は、一つじゃない。

生きづらさを抱え「つくれる本屋」を開いた著者との対話から、生き方を探る一冊。

兵庫県尼崎市のガサキベース。工場をリノベーションしたその場所は、コーヒーも飲めるし、DIY を教えてくれる不思議な場所。
店主の足立繁幸さんはガサキベースの縁で島根の家を1 軒タダで譲り受け、その家の木を引っこ抜いていたら、うしろのもう1 軒ももらうことに。
どうしてそんなできごとが起こったのか?足立さんの幼少期からの生きづらさ、家族・DIY・仕事・お金……現代人に共通する悩みとともに紐解いていきます。

つくれば人とモノの縁がつながる。


プロフィール----------------------------
▼ 話し手
足立 繁幸(あだち・しげゆき)
島根県生まれ。尼崎でガサキベースを開き、DIYをデリバリーで行い、つくり方を教える。2025年以降はもらった島根の2 軒の古民家を改造して新しい拠点をつくる予定。

▼ 聞き手
平田 提(ひらた・だい)
秋田県生まれ。Web 編集者・ライター。尼崎に「つくれる本屋」DIY BOOKS を2023 年10 月に開店。その際に足立さんと出会う。ZINEの作り方のスクールなどを開催。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,760 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品